インプラントのよくある質問
- インプラントの治療で年齢に対する指定はありますか?
- 糖尿病を患っていてもインプラント治療を受けられますか?
- 歯槽膿漏でもインプラントをすることができますか?
- インプラントは多く入れたほうがいいですか?
- 治療期間はどのくらいかかりますか?
- 治療中、手術した歯がないところはどのようなりますか?
- インプラント手術を受ける時に入院しなければいけませんか?
- インプラント治療を行った場合、維持期間はどの程度保障されますか?
- インプラントの費用はどのくらいかかりますか?
- インプラントの手術はどのくらい痛いですか?また腫れは目立ちますか?
- インプラント手術後に気をつけることはありますか?
- どのくらいの割合で治療は成功しますか?
- 自分の歯と変わらない感覚でしっかり噛むことはできますか?
- インプラントの治療で年齢に対する指定はありますか?
- 骨が成長している間はインプラント手術を行うのに適さないため、一般的には16歳以上からとなります。ちなみに上限はありませんが、不安な方はお気軽にお問い合わせ下さい。
- 糖尿病を患っていてもインプラント治療を受けられますか?
- 担当医師の指導のもと、血糖値がコントロールされていれば問題ありません。しかし患者様の状態によってはインプラント手術が適さない場合もあります。不安な方は医師にご相談下さい。
- 歯槽膿漏でもインプラントをすることができますか?
- 歯槽膿漏の症状の方は、お口の中の状態が良好ではない事が多いです。もし状態が良くない場合はまず正しいブラッシング方法から指導し、歯槽膿漏を直してからインプラント治療を行うことになります。
- インプラントは多く入れたほうがいいですか?
- これは患者さんの口の状態や顎や骨の状態によって異なります。
歯を失った場合、いればという選択肢もありますが、より見た目が自然で、しっかり噛める歯を取り戻したい方にはインプラント治療がおすすめです。ただし顎の骨の状態によってインプラント手術ができない場合もございます。まずは無料相談やカウンセリングをご利用頂ければ、患者さん毎にベストな治療をご提案いたします。
- 治療期間はどのくらいかかりますか?
- 埋入したインプラントが骨と結合するまで平均で1ヶ月半~6ヶ月ほどかかります。その後上に人工歯を被せるための期間が必要な場合とすぐに被せることができる場合があります。
- 治療中、手術した歯がないところはどのようなりますか?
- インプラントを入れた当日に仮歯をいれるため、見た目は問題ありません。また食事の際も不便なことはありません。
- インプラント手術を受ける時に入院しなければいけませんか?
- 手術が難しい状況の場合は稀に入院が必要な場合がありますが、通常のインプラント手術の場合は入院は必要ありません。ただし術後2~3日間は安静が必要です。
- インプラント治療を行った場合、維持期間はどの程度保障されますか?
- インプラントはチタンという人体に影響が少ない安全な素材を使用しているため、インプラント後のメンテナンスを行うことで、半永久的にご利用頂けます。
ただしメンテンナンスをきちんと行わない場合、歯槽膿漏と同じような状態に陥り、せっかく入れたインプラントがぐらぐらし、抜かざるをえない状況になることもあります。
そのためインプラントを継続的に使用するためには、術後のケアが非常に重要です。
- インプラントの費用はどのくらいかかりますか?
- インプラント治療の場合、保険が適用されないため自費治療となります。そのため使用するインプラントの素材や本数、方法、移植場所など患者様の状態によって異なります。詳細な費用が知りたい方は、無料カウンセリングを行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
- インプラントの手術はどのくらい痛いですか?また腫れは目立ちますか?
- インプラント手術の際、局所麻酔を事前に行うため、麻酔が効いている間は痛みはほとんど感じません。ただし手術後麻酔が切れてくると当日は痛みや腫れを伴います。また術後1日~2日ほど痛みや腫れが続く場合もありますが、すぐにおさまります。
- インプラント手術後に気をつけることはありますか?
- 術後腫れている場合は食事の時に食べづらく、また細菌などに感染しやすいため、おかゆやスープなど噛まなくても食べられる柔らかい物を食べください。また術後出血がある場合がありますが、強く口をゆすがず、水を含んでそっと吐き出す程度にしてください。
医師から処方された薬は必ず指示どおりに飲んで下さい。細かい注意点については、歯科医院から説明がありますので、指示に従って下さい。
- どのくらいの割合で治療は成功しますか?
- 最近ではインプラントの失敗やリスクについて耳にする機会が多いかと思いますが、実はインプラント治療の成功率は骨結合(オッセオインテグレーテッド・インプラント)を受けられた患者さんは、世界的に1000万人以上にのぼり、そのうち5年以上問題なく経過された方の割合は99%となっています。これは他の外科手術と比較しても、非常に高水準で安全な手術の一つです。
- 自分の歯と変わらない感覚でしっかり噛むことはできますか?
- 顎骨に対してしっかり固定するため、インプラントであってもほとんどの固い食べ物もご自身の歯と変わらずに噛むことができます。